風景

寺町寺院群散歩!静音の小径?人気の忍者寺や香林寺から西茶屋街へ!

こんにちは、貞千です!

今回の「寺町寺院群散歩」は寺院群をを中心にご紹介しながら「西茶屋街」まで踏み込もうと思っています!

前回は寺町1丁目から歩き始め、周辺スポットをご紹介しながら蛤坂交差点辺りまで散歩しましたね。

今回は、寺町寺院群を歩くのに参考となるような人気の立ち寄りスポットなどをご紹介していきます。どこを観るかの参考になればと思っています!

おじいさん
おじいさん

寺町通りは、犀川に沿ってズーっと北西~東南延びている道路です。野田山(東南方向)に向かって上りがほとんどなので、ここを散策する場合は、寺町1丁目か2丁目までバスで行って下ってくるのが楽になります。

おじいさん
おじいさん

もうひとつ、お車の方は寺町通りや寺町寺院群に駐車場が少ないので多少苦労するかもしれませんね。その代り、繁華街である片町からは近いです。こちらには駐車場が多く歩いても行ける距離なので、こちらを拠点にするのもアリですね!

最後に犀川大橋北詰(片町)をスタートして、寺町寺院群から西茶屋街を巡る一周コースをご紹介します。スーッと歩くと約1時間ぐらいで、私のチョーおすすめコースです!

では、早速行って見ましょう!!!

 

Contents

静音の小径や忍者寺、香林寺など人気スポットのご紹介!

まず「静音の小径」からご紹介しますね!

静音(しずね)の小径の“音”の由来は、残したい日本の音100選に選ばれている寺町寺院群の梵鐘、犀川のせせらぎの音、西茶屋街の三味線の音から静音の小径と呼ばれるようになったといいます。

従って静音の小径は、片町から野町、寺町にかけての広い範囲の細い路地のことを言います。代表的な静音の小径は、蛤坂交差点から六斗の広見までの露地ですね。ここには、寺カフェや忍者寺、香林寺などがあり、最も観光客が訪れる小径といってよいでしょう!

おじいさん
おじいさん

因みに、広見というのは金沢の町を火災から守るように作られたもので、それ以上火災が広がらないように広くしてあるとのことです。金沢には東山やいろんなところにあるのですが、こちらの六斗の広見が一番大きく、桜の名所にもなっています。

金沢に金沢城を囲むように寺院群が3か所あるのは前回お伝えしましたが、これが何故かというと金沢が敵に責められた時、寺院の各所に兵を配置し城を守るために造ったといわれています。その拠点となるのが「忍者寺」です。

1643年に創建された日蓮宗のお寺で、正式には「正久山妙立寺」といい、犀川を挟んで寺町台に福井本面からの敵を想定した出城になっていたようです。2階建てにしか見えない外観から実は4層構造になっていたり、隠し階段や落とし穴など敵を混乱させる仕掛けがいたる所に仕掛けられており、大人気のスポットになっています。

拝観料:大人(中学生以上)1000円、小学生700円
TEL:076-241-0888(電話予約必須

願掛け寺として勇名を馳せているのが神照山「香林寺」です。1651年建立の曹洞宗のお寺で、幸福の道があり十二支像や羅漢像などが安置されていて、道の3周目に自身の干支で願掛けをするというパワースポットになっています。その他に、開運霊薬不動尊や幸福地蔵菩薩、白不動、出世達磨があり、特に白不動は女性が美肌になるそうです。また、白い彼岸花や真紅の能登キリシマツツジも有名です。

拝観料:大人500円、中学生以下400円
TEL:076-241-3905

1624年に創建され元禄年間に現在地に移設されたのが「大円寺」です。高さ4mを超える有名な人骨地蔵があるお寺です。顔や両手両足、胸や首などにそれぞれ無縁仏に人骨が塗りこめられています。3世住職心岩上人が作ったと言われています。

拝観料:大人500円、高校生400円、中学生300円、小学生 100円
TEL:076-242-2635

芋掘藤五郎が砂金のついた芋を兼六園の霊水で洗ったところから“金沢”の地名になったのは有名な話ですが、その藤五郎のお墓があるのが高野山真言宗の「伏見寺」です。本尊の阿弥陀如来像は平安初期に制作されているので国の重要文化財に指定されています。

拝観料:大人500円、中学生300円、小学生200円
TEL:076-242-2825

蛤坂から入ってすぐ東側にあるのが臨済宗のお寺太白山「寳勝寺」です。宝勝寺の本堂の一角に喫茶室があり、疲れた足を休めることができます。この寺カフェでは、抹茶や棒茶、コーヒー(いずれも400円)、生菓子(300円)などがいただけます。

 

では、ここからは広小路交差点を西側に渡ってみましょう!

 

にし茶屋街でほっこり休憩!そして寺院群の回り方をご紹介!

広小路交差点を渡ってそのまま西へ100mほど行くと「にし茶屋街」の入り口です。

通りの規模は東山から比べるとだいぶ小さくなりますが、今でも一見さんお断りの花街です。金沢三大茶屋街の中で芸妓さんが一番多くいるんですよ。ここでは、私のおすすめ2つをご紹介いたします!

最初にご紹介するのは、にし茶屋街の中間ぐらいにある「西茶屋資料館」です。1階には大正期の作家・島田清次郎の貴重な資料が展示されています。島田氏は青年期にお茶屋「吉米楼」で過ごしたことで知られ、その跡地に当時の家屋を再現したそうです。2階には当時のお茶屋の様子がよくわかるように金屏風や太鼓、三味線、漆塗りの装飾品などが展示してあります。当時の雰囲気そのままに、豪華なお茶屋の様子を伺い知ることができます!

おじいさん
おじいさん

嬉しいのは入館料が無料ということです。また“まいどさん”という観光ボランティアガイドさんも常駐しているので、茶屋街周辺のスポットを聞くこともできるんです。うれしいでしょ!ホンにおすすめですよ!

もうひとつは「甘納豆かわむら」です。2001年3月のオープンですから比較的新しい店と言えるでしょう。オープン以来、その味が評判を呼び今では全国区!世の乙女たちがここでしか味わえないと全国からこぞってやって来ます。甘納豆の種類はたくさんありますので、お土産にも最適ですよ!
2018年5月にオープンした2階のカフェ「サロン・ド・テ・カワムラ」でほっこり休憩されることをおすすめします!

住所/金沢市野町2-24-7 TEL/076-282-7000 営業時間/9:30~18:00 日・祝日~17:00 定休日/第1火曜日、1/1~1/3 駐車場/5台(買い物のみ使用可)
※カフェは10歳未満不可、買い物はカード使用可、カフェはカード使用不可

広小路から片町方面へ向かうと、通り沿いの西側に「神明宮」があります。金沢では、悪事災難厄除にご利益がある社として有名なパワースポットの1つで、全国七神明の一社に数えられています。ここに樹齢千年といわれる神明の大ケヤキがあり、金沢市指定保存記念樹の第1号になっています。

神明宮からさらに進んで、犀川大橋のたもとを西側へ下りていくとすぐ右側に、室生犀星が養子となり幼少期から青年期まで過ごした「雨宝院」があります。736年創建の高野山真言宗のお寺で境内も狭く小ぶりですが、犀星の初期作品「性に目覚める頃」の舞台がそのまま感じられる古刹になっています。

おじいさん
おじいさん

本堂には犀星の書籍や手紙など貴重な資料が展示されていて、犀星ファンならずとも一度入っておきたいスポットの一つといえるでしょう。

雨宝院を出てそのまま200mほど先を左折すると「室生犀星記念館」に出ます。犀星の生家跡に2002年にオープンした記念館で、近くなのでお時間のある方はぜひご覧になっていただきたいと思います。

おじいさん
おじいさん

それでは最後に、私がおすすめするワンウェイの一周コース、寺町寺院群の回り方をご紹介しますね!

大概、観光客の方はマップをもって片町方面から来られます。犀川大橋北詰たもとを南東方向へ左折し「犀星の道」へ入ることをおすすめします。もちろん、犀川の川べりを歩いてたゆたう流れに身を任せるのも選択肢のひとつです。

散策を楽しむと、直に「室生犀星文学碑」があります。木々に囲まれているので犀川側からは分かり辛いかも…ですね!近くに公衆トイレがあります!

桜橋を南側に渡ります。ここにW坂があり登っていくと新桜坂緑地にでます。ここで振り返ると犀川や金沢市内が一望できます。さらに進むと寺町通り、すでに寺町寺院群に入っています。

ここを右折して広小路方面へ、大円寺~伏見寺~松月寺を経て蛤坂交差点です。ここでおすすめの静音の小径へ入りましょう、左折です!

入ってすぐ左側に寺カフェの宝勝寺があり、ここでいっぷくもオツですね!

忍者寺から香林寺を経由して六斗の広見を目指します。この六斗の広見を起点に寺町寺院群制覇というのもありで、おすすめのコースですが、今回はワンウェイということで広見から西方面に下り南大通りへ出ます。

南大通りを出たところを右折、犀川方面へ、100mも行かないうちに野町2丁目の交差点があります。そこの横断歩道を反対側に渡って、クランクするように西へ進みます。

100mを少し超えたT字路を右折すると西茶屋街に入ります。西茶屋街から犀川大橋へ出るのは先ほどご案内していますから、これで一周の完成です。

 

まとめ

寺町通りはよく歩きますが、横のいわゆる静音の小径はたまにしか歩きません。今回歩いてみて、金沢好きの私があらためてますますファンになりました。金沢は緑が多い町ですが、特に寺町寺院群にはいろんな樹木が、それぞれの主張をしているように感じます。

また金沢には特徴のある小径がたくさんあります。今回は静音の小径でしたが、機会があれば別の小径もご紹介したいと考えています。

手前勝手の言い方になりますが、金沢はホント!いい町だと思います。移り住んで10年以上が経過し、金沢で本当に良かったと心から思います。

今回の寺町散歩から寺町寺院群散歩で、多少とも見どころスポットをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?

寺町寺院群の細い路地を歩いてお寺の外観や町家の雰囲気を感じていただき、ぜひ金沢の情緒を味わって欲しいと心から願っています!

それでは、今回はここまでとさせていただきます。

また次回の貞千がオススメする金沢風景・グルメ完全攻略ナビでお会いしましょう!

さようなら!

ABOUT ME
sadachi
こんにちは、sadachi. です! 当ブログににお越しいただき、誠にありがとうございます。 今までは、私の拙い文章で進めてきましたが、今後はいろんな似顔絵に挑戦して、その仕上げていく過程を見ていただきたいと思います。 あなたのちょっとしたお時間に、私の似顔絵を見ていただくことができたら、最高に嬉しいです! よろしくお願いいたします!