7/17 ブログを更新しています!
こんにちは、sadachi. です!
やりました! 藤井聡太七段が、初タイトル棋聖位を獲得しました!
Contents
17歳11ヵ月、最年少タイトル!
羽生善治超えが現れた?!|ω・) / 藤井聡太七段が棋聖奪取 最年少タイトル獲得記録更新、17歳11カ月 (毎日新聞) #NewsPicks https://t.co/pgT2JUaVZg
— 本田ゆーすけ/(ユウスケホンダ、Yusuke🇯🇵Honda)/本田圭佑・英語学習大学受験応援🌏 (@YusukeHonda1234) July 16, 2020
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が16日、大阪市の関西将棋会館で指された第91期棋聖戦五番勝負の第四局で、渡辺明棋聖(36)を破り、対戦成績を3勝1敗として最年少の17歳11ヵ月でタイトルを獲得しました。
藤井新棋聖は、1990年に屋敷伸之九段(48)が作った18歳6ヵ月を30年ぶりに更新して、若き棋聖の誕生で新時代の幕が開けたんですね!
2016年末のプロデビューから3年半で、将棋界の頂点のひとつに立ったことになります。
対局は持ち時間が各4時間、先手番の渡辺棋聖の差し回しに、藤井七段は強気で応戦し、終盤の際どい攻め合いを110手までで制したんですね。
将棋界の棋戦は八大タイトルが最高峰になっていて、棋聖戦もそのひとつなんですね。
藤井七段は、明後日の19日が誕生日なので、棋聖戦は17歳でタイトルを取る最後のチャンスだったんですが、さすがは天才棋士!きちっと成し遂げてしまいましたね。
現役棋士の第一人者、羽生善治九段(49)の初タイトルは19歳3ヵ月の竜王位で、藤井七段は、それより1年以上早いタイトルの獲得になっているんですね。
因みに、羽生九段のタイトル数は将棋界最多で、通算99期になっています。
藤井新棋聖の通算成績は185勝34敗、勝率7割を超えると超一流とされる将棋界で、驚異の八割四分五厘と圧倒的な勝率を残しているんですね。
タイトル保持者となった高校生プロ藤井新棋聖は、1日に開幕した王位戦7番勝負で木村一基王位(47)に挑戦中で、第2局を終えて開幕2連勝とリード、2冠目の獲得を狙っています。
王位戦の第3局は、8月4~5日に神戸で開催されることになっているんですよ。
【藤井聡太新棋聖の話】
ひとつの結果を残せたのは嬉しい。渡辺先生との五番勝負で得たものがいろいろあった。
成長につなげられるようにしたい。
責任ある立場になるので、これからも楽しんでみていただけるようより一層精進して、今後もそれに応えられる将棋を指したい。
【将棋の初タイトル獲得のベスト5】
①、藤井聡太(棋聖) 17歳11ヵ月 2020年 7月
②、屋敷伸之(棋聖) 18歳 6ヵ月 1990年 8月
③、羽生善治(竜王) 19歳 3ヵ月 1989年12月
④、渡辺 明(竜王) 20歳 8ヵ月 2004年12月
⑤、中原 誠(棋聖) 20歳10ヵ月 1968年 7月
藤井聡太(ふじいそうた)
2002年7月、愛知県瀬戸市生まれ。2012年にプロ棋士養成機関の奨励会に入会。2016年、最年少の14歳2ヵ月でプロ入り。2017年6月、デビューから無敗で最多29連勝を達成。中学生で初の棋戦優勝を果たした。
注)本記事内のツイートに関しては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。皆さまの貴重な情報に感謝いたします…♪
【生中継】藤井聡太七段が記者会見 最年少タイトル獲得https://t.co/YT57rpk5Kt
対局後の会見を中継しています。将棋の #藤井聡太 七段(17)が16日、棋聖位を奪取しました。
初めてのタイトル獲得で、17歳11カ月での獲得は史上最年少記録です。(敏)#藤井棋聖 #棋聖戦 pic.twitter.com/SzaS5kGevr
— 朝日新聞 映像報道部 (@asahi_photo) July 16, 2020
注)アイキャッチ画像に関しましては、「朝日新聞 映像報道部」さんのツイート画像を使用させていただいております…♡
こちらからは前の記事になります!
将棋の高校生棋士藤井聡太七段が、渡辺明三冠に挑戦する第91期棋聖戦5番勝負の第2局が28日、東京都渋谷区の将棋会館で行われたんですね。
現在絶好調と思われる藤井七段が90手で勝ち、開幕から2連勝で、史上最年少タイトル獲得にあと1勝と迫り、王手をかけたんです。
藤井七段の対局の際にいつも話題になるのが、昼食に何を食べたかなんですよね、ということで、昨日の棋聖戦の昼食を調べてみました。
そこで「藤井聡太今日の昼食は?成績10連勝も忖度なし!最年少タイトル王手」と題しまして、藤井聡太七段の昼食や成績、初タイトルに関してまとめてみましたので、参考にしてくださいね!
それではさっそく、本題へいってみましょう!
藤井聡太今日の昼食は?
【異次元の手 藤井七段の大局観】https://t.co/L3JEVOggBS
将棋のヒューリック杯棋聖戦五番勝負の第2局が指され、藤井聡太七段が渡辺明棋聖に勝ち、2連勝で自身初のタイトル奪取に王手をかけた。最強将棋ソフトが6億手を読んでようやく最善と判断できる名手があった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 28, 2020
藤井聡太七段の昼食が話題になるのは、次々と記録を塗り替え、高校生でこんなに強い棋士にあやかりたいと、あとで食べに行くんでしょうか?
渡辺明棋聖に挑戦した棋聖戦第1局の藤井聡太七段の勝負めしは、”ほそ島や”の「カツカレー」(980円)だったんですね。
第2局では、渋谷”松川”の出前で「海老天重、吸物」(2,860円)だったとのことですね、因みに、渡辺棋聖も松川の出前で「うな重(桜)、肝吸」(4,510円)だったそうです。
#ShogiLive 牛蒡@東京>第91期ヒューリック杯棋聖戦五番勝負第2局、▲渡辺明棋聖-△藤井聡太七段戦を中継しています。渡辺棋聖が急戦矢倉を仕掛け、藤井七段が意欲的な順で反発しています。渡辺棋聖の昼食は「うな重(桜)、肝吸」、藤井七段は「海老天重、吸物」。いずれも「渋谷 松川」の出前。 pic.twitter.com/pvKlyjWiYj
— 日本将棋連盟モバイル【将棋連盟ライブ中継】 (@shogi_mobile) June 28, 2020
立会人の屋敷九段や記録係の方もうな重だったそうで、値段は相当差を付けられたんですが、将棋は完勝だったんですね。
藤井聡太 成績10連勝も忖度なし!
藤井猛九段「藤井七段の和服は渋くていいですねえ」「もうすぐ18歳にしては渋いですね」「紺色好きなんですよね」「なんかかっこいいね(ここで藤井聡太七段うつむく)下向いちゃったよ 聞こえてるのかな?うつってる、映ってるよー」 pic.twitter.com/FsO7wZHIEQ
— ロタ (@Rota_JP) June 28, 2020
2020年、令和2年の藤井聡太七段、第91期棋聖戦では、6月4日の挑戦者決定戦で見事永瀬拓矢二冠を破り、タイトル挑戦権を獲得したんですよね。
それも当然、タイトル挑戦史上最年少記録(17歳10ヵ月20日)ですからね。
6月23日には、第61期王位戦の挑戦者決定戦で、これも永瀬拓矢二冠に勝ち、棋聖戦に続く2度目のタイトル挑戦を決めたんですね。
その前に継続していた10連勝が、6月10日にストップしていましたからちょっと心配だったんですけど、杞憂だったようですね。
第68期王座戦2次予選5ブロック決勝で、これに勝つと挑戦者決定トーナメント入りだったんですけど、大橋貴洸六段に110手で負けてトーナメント入り逃したんですよね。
でも大橋六段は強敵ですよね、これだけ勝率のいい藤井七段が2勝3敗と負け越しになっていますから、これからもライバル関係が続くんじゃあないですか。
もうひとつ心配なのが対局過多ですよね、6月に入って多すぎないですか、なんか休む間もなく指している気がするので、いくら若いといっても疲れが心配ですよね。
そのあとに第33期竜王戦3組ランキング戦決勝で対局したのが師匠の杉本昌隆八段でしたから、忖度とかはないんでしょうけど、見事師匠対決を制しているんですね。
大橋六段に負けたことも、みんな吹っ切れていい勝利だったんじゃあないですか。
この勝利で、史上初の竜王戦ランキング戦で4期連続優勝を達成というおまけまでつきましたから、凄いというしかないですね。
2020年の公式戦の成績ですけど、11勝1敗ですか、勝率9割を超えているんですからなにも言うことはないですね。
藤井聡太 最年少タイトル王手
昨日の藤井聡太七段は、将棋界でのタイトル戦では定番となっている和服の登場でしたね。
この和服は昨年仕立てたもので、師匠の杉本昌隆八段と藤井聡太七段の母親が京都の呉服店に足を運び、生地から選んだものだそうですよ。
この和服、濃紺の着物に透け感のある羽織をあわせ、はかまは礼装としてよく着られるしま柄の「仙台平」だそうで、涼やかでありながら格式も感じられるとのことですよ。
「着てみると思ったより快適で、普段通り指せました」
初の和服姿で強敵の渡辺三冠を破った、藤井聡太七段の感想です。
対局は持ち時間各4時間、後手番の藤井聡太七段が中盤からリードを広げて、危なげなく勝ちきったそうですよ。
終局後に藤井聡太七段は、ここまでいい状態で指せているとして「5番勝負は5局でひとつの将棋、次戦も今までと変わらない気持ちで臨みたい」と語っています。
対して、渡辺三冠は「今日はちょっと差がついてしまった。もう少しいい将棋を指さなければ」と話したそうですよ。
第3局は、7月9日に東京都千代田区の都市センターホテルで行われるとのことです。
藤井聡太七段は、王位戦でも挑戦者になったことはご紹介しましたが、7月1日に木村一基王位と7番勝負を戦うことになっています。
棋聖戦と王位戦のいずれかのタイトルを獲得すれば、屋敷伸之九段が保持するタイトル獲得の最年少記録(18歳6ヵ月)を塗り替えることになります。
そうなんですね、棋聖戦2連勝ということは、史上最年少タイトルに王手をかけたということなんですよ。
藤井聡太七段の史上最年少タイトル、大いに期待したいものですね!
村)「そうちゃんが小学3年生の時、わたしも一局指しました。わたしが勝ったあと、そうちゃんは泣きはしませんでしたが、『おなか痛い……』とうずくまったのを覚えています」
「そうちゃん」へ 将棋・藤井聡太七段の姉弟子の思い:朝日新聞デジタル https://t.co/TdQJUQAigA— 朝日新聞将棋取材班 (@asahi_shogi) June 28, 2020
注)本記事内のツイートに関しては、Twitterのツイート埋め込み機能を利用して掲載させていただいております。皆さまの貴重な情報に感謝いたします…♪
まとめ
今回は「藤井聡太今日の昼食は?成績10連勝も忖度なし!最年少タイトル王手」と題しまして、藤井聡太七段の昼食や成績、初タイトルに関してまとめてみましたが、いかがだったでしょうか?
藤井聡太七段の和服ですが、棋聖戦第1局は挑戦者決定戦から中3日の過密スケジュールだったため、勝手がわからずスーツ姿で対局したとのことですよ。
第2局目は、袖で駒をひっかけない様にとか、お手洗いに時間がかかるなどの和服の心得準備で、自宅で和服を着て過ごすなどの練習をしたそうですよ。
7月1日の王位戦第1局で藤井聡太七段は、新しい和服を準備するとしているそうで、また違った凛々しい姿が見られそうですね。
それでは、今回はここまでとさせていただきます!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました!
https://sa0209ta.com/sports/2020-6-20-okugawayasunobu-prodebut/